上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- |
スポンサー広告 |
トラックバック(-)|
コメント(-)
Dubawi to meet O'brien quartet in Irish Two Thousand Guineas (Thoroughbred Times) DUBAWI CAMP HAPPY WITH CONDITIONS (Sporting Life) 世間では、スターウォーズなるものが人気であるようだが、欧州においても、プライドと意地をかけた、
熱い熱い子供じみたガキの 意地の張り合いが展開されていることを諸君は知っているのか!!
European Horse Warsとは、そのようなみっともなくも、レベルの低い、何年にもわたる共和国軍と帝国軍の争いの歴史である。圧倒的な武力をもって、欧州戦線を蹂躙する帝国軍と欧州で古くから根を張る共和国軍、両者による戦いは数年にもわたっており、一進一退を繰り返しながら05年戦線が幕を開けることになった。
かのバリードイルという地では、選ばれたエリート達がフォースの習得に
女の子のお尻にも目を向けず 日夜励んでおり、その育成体勢には帝国軍も一目置いているという。幾人かはその厳しさに耐え切れず、ダークサイドに引き込まれ、姿を消すことになるが、フォースの習得を果たした者たちには晴れて欧州戦線での活躍が約束されている。
←その目線の先は。。。 前回エピソード1~新たなる希望~では、03年、04年といいところなく一敗地にまみれた共和国陣営ことバリードイル陣営が、スペンサーなる、実力不足の若造に代わり、
全てはさておき、腕は確かな傭兵 腕利き雇われ騎手であるハンソロことファロンという新たなる希望を見出し、英2000ギニー、英1000ギニーと帝国軍ことゴドルフィン陣営に先制攻撃を仕掛けることに成功した。
共和国軍が誇るジェダイ・マスター、オビ=ワン・ケノービことGiant's Causewayの流れを受けるルーク・スカイウォーカーこと共和国軍の若き英雄Footstepsinthesand、レイア姫ことVirginia Watersは、05年における共和国軍の主力としての活躍が期待されている。オビ=ワン・ケノービは、かつてジェダイの騎士として欧州における共和国軍の地位を奪回するのに貢献したジェダイ・マスターである。゜アイアン゜ジェダイ・マスターと呼ばれるほどの活躍ぶりで、現役を退いてからもルーク・スカイウォーカーなどを育てていたが、同じくジェダイの騎士として将来を渇望されていながら、ダークサイドへと落ちた者もいたという。
一方、帝国軍ことゴドルフィン陣営は、05年戦線に向けて鳴り物入りで帝国軍入りしたShamardal、帝国軍の次世代を担うエースと見込まれていたDubawiが、いずれも皇帝の熱い期待を裏切り無様な敗戦を喫していた。
←お前らは何をやっとるんだ。ビリビリやるぞ! しかし、帝国軍も黙ってはおらず、Shamardalがフランス戦線で共和国軍に対し反撃ののろしを挙げることに成功する。今は帝国軍として戦っているShamardalだが、実はルーク・スカイウォーカーと同じくオビ=ワン・ケノービことGiant's Causewayの流れをひくものである。敵軍であったGiant's Causewayの流れを汲みながらも、その実力に惚れダークサイドへと引きずり込んだ皇帝であったが、地元でのお披露目ではダークサイドとフォースとの狭間で苦しみ、敵陣に突撃をしかけ撃沈するというShamardalの初戦であった。しかし、今は立派にダークサイドへ転向し、その甲斐あってフランス戦線では皇帝の期待に応えて見事勝利を挙げた。
←勝利に沸く帝国国民に迎えられ、喜びのジャンプ 帝国軍の謎の参謀スルールは、数年前より帝国軍の参謀に抜擢され、帝国軍の戦略を担っているが、その素性は一切が謎に包まれている・・・。噂では元はジェダイの騎士であったということなのだが、その素顔は怪しいマスクに隠されており、誰もその素顔をのぞいたことはないという。。。
←怪しいサングラスとヒゲ・・・ Shamardalの勝利を機に勢いに乗りたい構えの帝国軍は、皇帝の寵愛を一心に受けるDubawiが汚名返上に向けてついにアイルランド戦線に乗り出す。
Dubawiは前走英2000ギニー(英G1)では圧倒的1番人気を背負い、戦いに臨んだものの、初めて出会う強力なフォースの持ち主に恐れをなして敵前逃亡。皇帝の機嫌を損なってしまう。皇帝に2度の失敗は許されない、Dubawiは背水の陣でアイルランド戦線に向かう。ライバルFootstepsinthesandはDubawiの本気に恐れをなして、アイルランド戦線より離脱。Dubawiに、もはや敵はいない。行け、Dubawi!行くんだ、Dubawi!!
●参考サイト
スターウォーズの達人!
スポンサーサイト
2005/05/21(土) 02:54:20 |
アイルランド |
トラックバック:1 |
コメント:11
えぇと、すんません、めちゃめちゃ笑いました・・・。朝からお腹がつるかと思いました。デットーリの顔が良すぎる・・・。
腕利き雇われ騎手は、どうしても女性のお尻を追っかけてそうなイメージもありますが(笑)。
2005/05/21(土) 07:20:22 |
URL |
ろぜ #dQurB5mM
[ 編集 ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000005-inet-sci かの地ではこのStar Wars最新作を見るために、欠勤者が続出、670億円の有価証券(馬券)が紙くずになるという経済的損失が発生するのでは、という噂になっていますね。
とりあえず、評判倒れの駄作にならないことを祈ってますし、マーク・ハミルがとんだ一発屋だったとか、そんなこともないように祈ってます(笑)
PS
Stouteはさしずめジャバザハット?(殴)
2005/05/21(土) 09:27:29 |
URL |
1972 #VCghH/3I
[ 編集 ]
ハンソロ=ファロンは適役ですね。
皇帝の写真も妙にはまってます。笑
その素晴らしい想像力に、思わず関心してしまいました。
2005/05/21(土) 10:50:55 |
URL |
パシフィ #zcpMMdzk
[ 編集 ]
お酒って怖いですね・・・(笑)
お恥ずかしい限りです。
サーはジャバザハットかもしれませんが、激怒するでしょうね・・・。
2005/05/21(土) 23:05:37 |
URL |
くろうま #-
[ 編集 ]
若さゆえかフォースがコントロールできずに戦いに参加できなかったルークのかわりに、共和国軍は代役を送り込んだものの、やはりC-3PO(Oratorio)ごときでは帝国軍のエースに勝てるはずもなかった・・・ つづく
という感じですか?(殴)
-------
そしてジャバザハットは出番なしw
2005/05/22(日) 10:28:02 |
URL |
1972 #VCghH/3I
[ 編集 ]
ルークさん
いやあお恥ずかしい限りで・・・。スターウォーズ好きの人に見られると特にですね。
1972さん
ジャバザハットはそろそろ(英ダービー)出番で、おいしいところを持っていこうと狙っているのでは(笑)あやしげな原住民系だったり、第3勢力の台頭がはじまってもいいころですね。
ルーク(Footsteps)はまだ迷いが生じているようで、ジェダイ・マスターにはなりきれていないようですなw
とりあえずはレイア姫に注目ですな。
2005/05/22(日) 10:39:03 |
URL |
くろうま #-
[ 編集 ]
見ました!!
かなり笑いました。
レースポもけっこう遊び心あるんですね。
っていうか、オブライエン怒んないのかな(笑)
フォースの力でオブライエンは英ダービー勝てるんでしょうか・・・
2005/05/31(火) 19:50:01 |
URL |
くろうま #-
[ 編集 ]
スターウォーズ・シスの復讐が公開された。 アメリカ時間で5月19日の午前0時か...
2005/05/21(土) 09:17:25 |
シカゴの風~ユキノヒノシマウマ